夕食時、テレビをぼーっと見ていた。
アメリカの教会で、職を失った人々に食事やシャワーやテントの提供のみ
ならず、再就職への援助をしているボランティアの話題が出ていた。
ボランティアの代表という女性に、インタビューアーが聞いていた。
確か、ウォール街では強欲に金を稼ぐ人々がいて、一方で失業者があふれる
アメリカという国を貴方はどう思われますか?と聞いていたと思う。
その人はいとも簡単に「それがアメリカだ」と答えた。
そして「稼ぐ人は稼げばいい、我々はそれらの人々の寛大な施しでこのよう
な援助ができる。自分ができることを一生懸命やればいい」と。
今日のこの状況を社会や周りにいる人のせいにしていないだろうか?
今、自分が向かうべき方向と、今できること、すべきことが見えているだろうか?
それらを一生懸命やれているだろうか。
なんとなく、ある日訪れる奇跡を当てにしていないだろうか?
アメリカの教会で、職を失った人々に食事やシャワーやテントの提供のみ
ならず、再就職への援助をしているボランティアの話題が出ていた。
ボランティアの代表という女性に、インタビューアーが聞いていた。
確か、ウォール街では強欲に金を稼ぐ人々がいて、一方で失業者があふれる
アメリカという国を貴方はどう思われますか?と聞いていたと思う。
その人はいとも簡単に「それがアメリカだ」と答えた。
そして「稼ぐ人は稼げばいい、我々はそれらの人々の寛大な施しでこのよう
な援助ができる。自分ができることを一生懸命やればいい」と。
今日のこの状況を社会や周りにいる人のせいにしていないだろうか?
今、自分が向かうべき方向と、今できること、すべきことが見えているだろうか?
それらを一生懸命やれているだろうか。
なんとなく、ある日訪れる奇跡を当てにしていないだろうか?
コメント